【FFBE】幻影戦争コラボキャラ&原作紹介

PR

幻影戦争コラボまとめ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の幻影戦争コラボで実装されたキャラたちについて解説しています。幻影戦争は未プレイという方のために、各キャラの背景や両者のストーリーがどう繋がっているのかもまとめました。

コラボキャラ紹介

モント・リオニス

モント

シュテルの双子の兄でリオニスの第一王子であるモントは、FFBE幻影戦争のメイン主人公です。ゲームを始めると必ず入手できます。

最高レアリティURよりも下のSSRでありながら育成や性能面で比較的優遇されており、育てればそこそこの火力も出せるタンクキャラとして活躍します。オートバトル時は、やたら敵に石を投げがち。

FFBEでは

モント

FFBEでのモントは、原作のタンク性能を反映して味方全体をかばえる物理壁役です。イベントのボックスガチャで入手できる実質配布キャラのためか性能はやや物足りなさを感じます。常時かばうの持続が1ターンは厳しすぎる。

アースレイヴ系アビリティは威力が高めですが、3連撃や武具パッシブ系アビリティも持たないのでサブアタッカーとしても中途半端です。星7物理壁を全く所持していないという方なら主力に使えるでしょうか。

モントの評価と習得アビリティはこちら

シュテル・リオニス

シュテル・リオニス

モントの弟シュテルは、戦いを好まない兄と違って剣の腕に優れた強力なアタッカーキャラ。レアリティもモントより上のURです。育成すれば機動力が上がり、素早く敵陣に飛び込み強力な一撃をお見舞いします。自傷ダメージと紙のような耐久力のせいでよくワンパンされがち。

父王エルデに「モントは戦争行って良いけどお前はダメ」と言われ、ふて腐れていたところを敵に利用されることに。現在モント達とは対立状態にありますが、具体的なことを何も教えない父親エルデが全部悪いと思う。

FFBEでは

シュテル

FFBEでのシュテルは、絶・明鏡系の両手持ちアタッカーです。幻影戦争版のLBにあった「自身のHPが減っているほどダメージがアップ」という効果が、「HP80%以下の時にLBダメージ100%アップ」という形で反映され、LBもかなりの高火力です。

人系特攻も自前で150%習得し、レギュラーアタッカーとして充分通用する性能を持ちます。課題はカウンターのアビリティ威力アップを、いかに上手く発動させてあげられるかという所でしょうか。

シュテルの評価と習得アビリティはこちら

キトン

キトン

キトンは、幻影戦争リリース後の2020年1月から実装された後発キャラです。「サイガ」と呼ばれる忍び一族の出身で、現在はリオニスに仕えています。密かにモントに想いを寄せていますがストーリー内では全くモントに会えていません。

全キャラ中屈指の機動力を誇り、マップの高低差を物ともせず進軍できます。回避性能も高く、最近ボイスが実装されたのでPvPでは攻撃を避けるたびに「それは残像だ」と相手を煽ってくれます。三闘星イーゴと声優さんが同じらしい。

FFBEでは

キトン

FFBEにはマップ移動という概念が無いため、原作キトンの高機動を再現できないのは仕方ないとしても、回避率アップが少しでも欲しかったところ。ドットの動きは細かくて完成度が高いです。これでスパトラ性能が良ければ…

ちなみに幻影戦争はキャラごとに1つの属性が定まっているため、原作でのキトンは土属性のみ、シュテルは闇属性のみしか使えません。「火遁」や「氷遁」はFFBEだけのオリジナル要素と思われます。

キトンの評価と習得アビリティはこちら

ギルガメッシュ(幻影戦争)

ギルガメッシュ(幻影戦争)

ギルガメッシュは、氷刃のヴェリアスです。レイン達の物語が始まる以前に、何らかの理由でパラデイア八盟傑から離脱した氷刃のヴェリアスが鎧を着替え、ギルガメッシュとして幻影戦争のストーリーに登場しています。

各国の王や指導者たちに「古代の遺物」と呼ばれるアイテムを与え、戦乱を影からコントロールしているような印象を受けますが、その目的は謎に包まれています。ガチャのPU率が1人だけ低く、育成コストも高いという特別待遇の理由も謎に包まれています。

FFBEでは

ギルガメッシュ(幻影戦争)

幻影戦争での物理依存/魔力依存両方の攻撃を使えるという特徴を反映して、FFBEでも絶・明鏡系の物理・レザード系の魔法どちらでも戦える万能アタッカーとして実装されました。

攻撃アビリティ全てが氷属性固定のため、味方で付与して他の属性で戦うといった運用をしにくく、それなりに強いのに出番が限られる損な性能をしています。幻影戦争では最近性能が上方修正されましたが、FFBEはアビ覚を待つしかないようです。

ギルガメッシュの評価と習得アビリティはこちら

氷刃のヴェリアス考察

氷刃のヴェリアスとヘスの八賢者

氷刃のヴェリアスについては、FFBEでも詳しいことが判明していませんが、「ギルガメッシュ紹介クエスト」内のストーリーでギルガメッシュになった経緯がほんの少しだけ描かれています。

敵対していたはずの「ヘスの八賢者と呼ばれた女性」と何らかの経緯で協力関係にあるようで、この女性の力で氷刃がギルガメッシュの鎧を手に入れたように見えますが、思わせぶりなセリフばかりで具体的な内容は全く判りません。

また、氷刃と面識のあるサクラによると「戦いをするのも観るのも大好きで、専用の闘技場を持っていた男」ということが、ストーリー1stシーズンのセリフで語られています。

幻影戦争とFFBEの関係

時系列

700年前 ???年前 現在
常闇のヴェリアス常闇のヴェリアス
モントモント レインレイン
八盟傑がパラデイアからラピスに飛ばされる 幻影戦争の時代 FFBEの時代

幻影戦争の時代は、FFBEでレイン達が活躍していた頃よりも遥か昔であるということは明らかになっていますが、具体的な年数などはハッキリしていません。

氷刃のヴェリアスを含むパラデイア八盟傑がラピスにやって来たのがFFBE1stシーズンから700年前であることから、その間の出来事だということは確かです。

舞台

アードラ大陸の位置
アードラ大陸とリオニス

幻影戦争の舞台であるアードラ大陸は、FFBEワールドのグランシェルト諸島から南東、雲で隠れた場所に存在します。アードラ大陸の南、3つの国に囲まれたのがモント・シュテル・キトンの属するリオニスです。

FFBEのストーリーではアードラ大陸がどうなっているかは全く触れられませんが、リオニスなどの国は存在していないようです。幻影戦争のストーリーが進むにつれ、いずれ明らかになると思われます。

ビジョンを呼び出せる

ビジョンを呼び出す

幻影戦争に実装されたおもなキャラ
アヤカアヤカ
(UR)
メディエナメディエナ
(UR)
アイリーンアイリーン
(UR)
フィーナフィーナ
(SSR)
魔女ヤシュトラ魔女ヤシュトラ
(SSR)
ラムザラムザ
(UR)
オルランドゥオルランドゥ
(UR)
ガフガリオンガフガリオン
(SSR)

幻影戦争の世界では、異世界や別時代の戦士たちを「ビジョン」として呼び出し、戦わせられるというFFBEと同様の設定があります。モントがビジョンを呼び出せる指輪は、ギルガメッシュによりリオニスに授けられたそうです。

そのため幻影戦争の常設ガチャからもアヤカ、メディエナ、アイリーン、フィーナなどが排出される他、FF14やFFTとのコラボ限定キャラとしてヤシュトラ、サンクレッドやラムザ、オルランドゥなどが登場しました。

アヤカやアイリーンはレイン達と同時代の人間なので、モントから見ると未来人ということでいいんでしょうか?

まとめ

レイン(幻影戦争)

3/17(火)より幻影戦争でも常設のURキャラとしてレインが実装されました。魔法壁の覚醒レインをイメージした性能のようで、魔法への耐久力や魔力依存攻撃に優れ、タンクや魔法アタッカーとして幅広い活躍が期待できます。

幻影戦争はキャラの育成要素が多く、時間と根気が必要なのでややとっつきにくく感じますが、ストーリーだけを楽しむ分には自分のペースで進められるので、FFBE本編との関係が気になる方は、この機会に触れてみてはいかがでしょうか。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
労働八号

労働八号

FF5、FF6勢がもっと輝けるよう願います。

色々な視点からFFBEの楽しみ方を探し、皆様にお届けできるよう頑張ります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの運用方法とおすすめ装備
帝国への反逆者セリスの運用方法とおすすめ装備
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの運用方法とおすすめ装備
帝国への反逆者セリスの運用方法とおすすめ装備
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー